投稿

ラベル(第二世代)が付いた投稿を表示しています

iPhone SE(二世代)のフィルム選定で格闘・・・・中

イメージ
 MNPでiPhone SE(二世代)をGet!したんですが,ガラスフィルムで一苦労。 iPhone SEは,ヨドバシAKIBAで4270円で入手。しばしさよならrakuten Mobile。 その始まりは,NIMASOので十分だったんだけど,タッチ感度が落ちていると思ったところとMyBoomであるアンチグレアのガラスフィルムというところで冒険中です。 最初は定番の NIMASO(2020) で,実は十分でした。(笑) そこで, Hammyのプレミアム9HというアンチグレアガラスのPETフレーム にしました。 実はこのタイプはガラス面には吸着シリコンがなく,ドット処理を施したフィルムを使って, ガラス面を浮かせるなどをしています。そのため,空気が残るということがないというのが 特徴ですが,代わりに画面中央で曲がり,ウォーターマークのような滲みが出てしまいます。 まぁ,気にしなければというものですが,ちょっと気になるのと,トリニティのが気になったので,そちらに乗り換えることに! しか~し,これが先ほどおプレミアム9Hとほぼ同等でした。 しっかり説明も糊はフレーム部位しかないという・・・う~ん,書いてあった。Σ(・□・;) そのため,ここまで来たら!ってことで,最終決戦に。 今,最後の砦と思っている,Deffの TOUGH GLASS 3D for iPhone SE(第2世代) (ゲーム/マット) を買うことに。。。 続報は後程。 == update Deffの TOUGH GLASS 3D for iPhone SE(第2世代) (ゲーム/マット) が届き装着。 ばっちりでした。 横幅はNIMASOと同じだったので, NIMASO iPhoneSE(2020) のiPhoneSE対応版に付いていたガイドで行けるかと思ったら行けて,ばっちり貼ることができて満足です。 トリニティのもツール的には貼りやすかったのですが,フィルムそのものがそれほど良くないですね。 改めてDeffの TOUGH GLASS 3D for iPhone SE(第2世代) (ゲーム/マット) を使ったところ,指の滑りもGood! オススメ度:★★★★★(5つ中)