投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

リビングPCをMacに復活!

 リビングPCをMacにしました。 元々IntelのNUCを使っていたのですが,突然リブートしたり落ちたりと安定しない。 メモリチェックをするとDDR4のメモリの問題があるとかもでるし。どないすれば良いの?って思います。 使い勝手も悪いのでMacに戻すことに。 昔はMacだったんですが,Bluetoothが不安定あったのと,Steamでゲームをやりたいということもあり,NUCに・・・。 最近買ったM1 Mac miniのARM版WindowsがNUCの2倍は速いということもあり,NUCを離れてMacに戻ることにしまいした。 REGZAのHDMIの入力と相性が悪いのか,文字が低解像度現象が起きますが,これはNUCやテレワークのPCでも起きていたので,おそらくREGZAとの相性の問題です。 ParallelsでWIndows11を動かす環境を準備してのリビングMacでしばらく生活です。 今回はThunderbolt DockのTS3 PlusをHUBとしても使う感じで環境を変えました。 利点は据え置き型のUSBHUBになるところです。 モバイル型と違ってUSBの機器によってHUBが動き回ることは少ないのがメリット。 最近は据え置き型のHUBって少ないですからね。 TS3 PlusのDPを活用するために, DP to HDMIのアダプタ (ケーブル)も買いました。 今のところ安定して動いています。🤣

CaldigitのTS4を買ったよ!

 CalDigitから発売されているThunderbolt4 DockをYahooショッピングでクーポン+5の付く日などのポイントがあったので,在庫ありに誘惑されて買ってしまいました。 TS3 Plusを実は持っていますが,買った理由・・・在庫があったから。(笑) TS3でも不満はなかったのですが,唯一としてはUSB 3.1Gen2の10Mbpsのストレージがものによってつながらないということかな。特にSATA→USB3.1 Gen2のコンバートするASMEDIAのRAIDコントローラバージョンと相性悪いのがあります。 その他はThunderboltのポートが足りないくらいが唯一,二の不満点でした。 しかし,円安やチップ不足なども騒がれているため,在庫ありの誘惑に勝てずに購入。。。 早速届いたので試しました。 Thunderboltに接続しているモニターは完全移植完了。 そしてSSDは・・・おっ,10Gで接続されました。USBのポートなのでThunderboltのポートを無駄にしなくてよいです。 不具合などはこれから確認予定ですが,サスペンドから復帰した時に認識などのが発生している模様です。これは近々修正されるようなTweetがあるようで不明です。 M1で多いらしいですが,Intelでも起きるとか。。。この辺りはこれから検証します。 しかし,おススメです。今回は結構在庫が入ったようです。良かった良かった。 caldigit TS4 from yahoo shopping