逆転の復活??手順は正確に!!
下記の情報は,iPhoneのSMS/MMS転送や通話の近いデバイスが使える連携情報のデバイスが重複した場合の解消法である。
最近,Macの調子が悪い?と思って再インストールを試みたのは良かった。
しかし,細かいがMacの情報(SMSの転送)や通話の連携情報のデバイスが重複して表示されるという始末。
これはクリア再インストールする前に,サインアウトしかなった為のツケである。
参考(Discussion)
これはMacに標準でインストールされているメッセージアプリをサインアウトやFaceTimeのサインアウトおよびiCloudのサインアウトが行われていれば,消える情報。
上記リンクのディスカッションの内容通り,おそらく数ヶ月すると消えると思われる。
っが,私はそれが嫌だった。
しかし,OSは再インストールをしてしまったのでキーが違うようで,旧のはどんなことをしても消えない。
ちなみに新しくインストールしたMacの共有名(hostname)を変えてみたが,新しい部分しか更新されないのは確認できた。
ついでに,メッセージアプリでサインアウトやiCloudをサインアウトすると即時(ラグはあるが)反映されることは確認できた。
で,旧情報をどうやって消すか・・・ですが,思いつきました。
おそらくOSをインストールしたとき,もしくはiCloudへサインインしたときに,一意キーが作られ,それが管理されていると思います。
なので,旧状態に戻してサインアウトすれば消えるのでは?と考えました。
早速,バックアップから戻すことを計画・・・面倒だな・・って思いました。
そういえば,Macって外付けHDDでも起動できますよね。Win10はどうも外部のメディアでは基本は起動できないのですが,ここが違うところです。(WintoGoは起動できます)
手元に外付けSSDが・・・(SSDである必要はないが)。そしてバックアップを調べる。
おおっ,あるある。
っと言うことで,外付けHDDに過去のMacを復旧させ起動し,そしてサインアウトすれば消えると想定。
インターネットで同様の状態を確認したが情報はない。(移行はある)
やってみるか・・・と決断し,TimeMachineからバックアップを外付けHDDに復元してみました。
復旧後起動すると,iCloudのサインインを求められる・・・えっ,そうなの?って思いましたが,ダメでも情報が消えないだけで最悪ではないので,続けてみると・・・・なんとか復活。
望みであったメッセージアプリのサインアウトしてみると・・・数分後ですが,消えました。パチパチパチパチ!!
ついでにiCloudのサインアウトと念の為FaceTimeもサインアウト・・・。
無事情報が正しい現在に補正できました。疲れた2日間。
最近,Macの調子が悪い?と思って再インストールを試みたのは良かった。
しかし,細かいがMacの情報(SMSの転送)や通話の連携情報のデバイスが重複して表示されるという始末。
これはクリア再インストールする前に,サインアウトしかなった為のツケである。
参考(Discussion)
これはMacに標準でインストールされているメッセージアプリをサインアウトやFaceTimeのサインアウトおよびiCloudのサインアウトが行われていれば,消える情報。
上記リンクのディスカッションの内容通り,おそらく数ヶ月すると消えると思われる。
っが,私はそれが嫌だった。
しかし,OSは再インストールをしてしまったのでキーが違うようで,旧のはどんなことをしても消えない。
ちなみに新しくインストールしたMacの共有名(hostname)を変えてみたが,新しい部分しか更新されないのは確認できた。
ついでに,メッセージアプリでサインアウトやiCloudをサインアウトすると即時(ラグはあるが)反映されることは確認できた。
で,旧情報をどうやって消すか・・・ですが,思いつきました。
おそらくOSをインストールしたとき,もしくはiCloudへサインインしたときに,一意キーが作られ,それが管理されていると思います。
なので,旧状態に戻してサインアウトすれば消えるのでは?と考えました。
早速,バックアップから戻すことを計画・・・面倒だな・・って思いました。
そういえば,Macって外付けHDDでも起動できますよね。Win10はどうも外部のメディアでは基本は起動できないのですが,ここが違うところです。(WintoGoは起動できます)
手元に外付けSSDが・・・(SSDである必要はないが)。そしてバックアップを調べる。
おおっ,あるある。
っと言うことで,外付けHDDに過去のMacを復旧させ起動し,そしてサインアウトすれば消えると想定。
インターネットで同様の状態を確認したが情報はない。(移行はある)
やってみるか・・・と決断し,TimeMachineからバックアップを外付けHDDに復元してみました。
復旧後起動すると,iCloudのサインインを求められる・・・えっ,そうなの?って思いましたが,ダメでも情報が消えないだけで最悪ではないので,続けてみると・・・・なんとか復活。
望みであったメッセージアプリのサインアウトしてみると・・・数分後ですが,消えました。パチパチパチパチ!!
ついでにiCloudのサインアウトと念の為FaceTimeもサインアウト・・・。
無事情報が正しい現在に補正できました。疲れた2日間。
コメント
コメントを投稿