光回線を変更した!!(ソフトバンク光コラボへ)

 長らく使っていた順なフレッツ光とプロバイダーはasahi-netで光回線を使っていましたが,iPadPro.の割引の誘惑に・・・・。

今回はソフトバンクの光(コラボ)のため,フレッツそのものは変わらない。
転用で移行するので,工事も不要。

ソフトバンク光はbbユニットでIPv6の接続ができますが,bbユニットが必要です。
転用で移行するには気をつけるポイントが1つだけあり,使っていたプロバイダーのIPv6サービスを解約(停止)しておかないと,ソフトバンクへの切り替え工事でIPv6(高速ハイブリッド)の設定でできないということ。おそらく光回線ごとに1つしかIPv6の設定ができないと思われます。
これはプロバイダーからの手続きなので,移行には元のサービスを停止することが重要です。

大きな流れは以下の通りだと転用はスムーズに切り替われます。

  1. ソフトバンク光コラボを申し込む
  2. 工事日が確定する
  3. 工事日までにPPPoEの接続に戻す
  4. プロバイダーのIPv6を解約する
  5. bbユニットが届く
  6. 切り替え当日まで普通に使う
  7. 切り替える
  8. bbユニットを設定する
上記のようにすると流れがスムーズになります。
私はIPv6の解約が遅れたので,1日フル機能オープンが遅れました。
bbユニットが必ず必要というところがちょっと気になるんだけどね。
まぁ,乗り換えの値引きがあったからしばらくはこのままかな。

合わせて,現在携帯代を節約すべく,フル移動中。

コメント

このブログの人気の投稿

Synergyで統一の使用感を得るために・・・

狂気!STUDIO DISPLAY購入w(其の弐)

USB 3.1 Type-C Gen.2の実力