狂気!STUDIO DISPLAY購入w

 気が迷ったか,とうとうStudioDisplayを買ってしまいました。

 かながわPayというPayPay20%以降から流行った最大20%還元の今は景気活性化策に乗っかってしまって・・・🤣

 当初は迷っていたがやっぱり5Kは綺麗。
iMac 2017は持っているものの,何れM1やM2のMacにジェネレーションチェンジが入るし,ディスプレイ一体型よりは個別がやっぱ良いかなって思っていたので,今回は清水から飛び降りる覚悟でした。ディスプレイに20万ですからね。
まぁ,かながわPayの還元とか色々資金繰りを想定すれば実質15マン程度に下がるので,LGよりは良いかな程度で購入。もう,2度とこの金額のレベルは変えないだろう。

 さて,改めて考えるとiMac 2017 CTOは512GBのSSDで24万のポイント還元だったと思うとコスパ良いと感じます。
また,M1 iMacも改めて触ると良いとも思いました。コスパ良いです。
ただ,しっかりしたデスクに構えて適切な距離感で行うならM1 iMacは良いのですが,多少離れなければいけない場合には少し小さい。っということで,やはり27インチ侮れないサイズ。
 しかも,2560*1440はやっぱり絶妙なPCサイズで,PCデスクワークとしては素晴らしいサイズ感。4Kだとどうしてもアイコン,文字が小さい。HIDPIにするとワークスペースがもうちょっと欲しくなるという感じなので。(FHDもちょっと狭く感じます)

そういう意味では5Kの実質QHDのこのディスプレイはやっぱり理想。
意外と5K流行ると思ったんですが,PCがついてこないので価格がこ慣れないのが問題。

色々と問題が多いStudioDisplayですが,まぁそこは徐々に良くなると信じて。。。
到着は来週です。7/Eまで掃除しなければ。🤣

コメント

このブログの人気の投稿

Synergyで統一の使用感を得るために・・・

USB 3.1 Type-C Gen.2の実力